超石組素材名鑑<チャーム販売中レイアウト石全種一覧>

図鑑
図鑑用品解説

超石組素材名鑑とは?

チャームで販売中の石素材全種を網羅した一覧です。

各素材の特徴や性質を一覧表示にしました。
王道の素材、個性派素材、それぞれの比較ができます。
石組に利用できる石全種のカタログとしてご利用ください。

商品名で検索欄から絞り込んで表示することもできます。
表の先頭行をクリックすると、並べ替えも可能です。

40種以上のラインナップを取扱中。
石組レイアウトの制作にご活用ください!
汎用性について

星の数が多いほど
★★★★★
王道を征く定番素材

悩んだら、風山石。
王道を征くスタンダード。

星の数が少ないほど
★☆☆☆☆
独創的な個性派素材

使いこなせば、
独創的なレイアウトに。

※硬度の影響が「大」の石は、水草レイアウトにはあまりおすすめできません。
「中」または「小」の石をおすすめします。

名前硬度の影響色合い用途汎用性
風山石
風山石(ふうざんせき)
チャームで検索
黒灰色長年風に当てられた険しい山肌を思わせる、山岳地帯で産出したレイアウトストーンです。

ゴツゴツと削られた質感が自然の厳しい雰囲気を演出し、岩組レイアウトに最適です。

比較的水質への影響が小さく、弱酸性の水質を好む熱帯魚や、水草レイアウト水槽にも安心してお使いいただけます。
★★★★★


使用
イメージ
輝板石
輝板石(きばんせき)
チャームで検索
灰色光の当たり方によって表面がキラキラと輝く、板状のレイアウトストーンです。

積み重ねるだけで簡単に迫力のある、プロ並みのレイアウトを実現できます。
★★★★★


使用
イメージ
木化石
木化石(ぼっかせき)
チャームで検索
黄褐色大昔の樹木の化石を、大胆にもそのまま用いたレイアウトストーンです。

木目や繊維といった樹木の名残が見られる存在感ある質感で、あらゆる水草レイアウトによく似合います。

暖色系を中心とした色合いから、明るさを重視したレイアウト表現に最適です。ロタラやルドウィジアなど、赤系水草との相性も良いです。
★★★★★


使用
イメージ
浅間溶岩石
浅間溶岩石(あさまようがんせき)
チャームで検索
浅間山付近で採掘された、群馬県産の溶岩石をそのまま用いたレイアウトストーンです。

黒を基調とした重厚な質感で、置くだけでもレイアウトに引き締まった雰囲気を演出します。

表面に起伏があり、モスの巻き付け・活着にも最適な素材です。
★★★★★


使用
イメージ
陽火石
陽火石(ようかせき)
チャームで検索
赤茶岩肌にあいた大小の穴が、炎の揺らぎのように見えるレイアウトストーンです。

そのまま置くだけでも、険しい山奥を描いた水彩画のような情緒あるレイアウトがお楽しみいただけます。

岩肌の穴には水草を植栽することも可能です。
★★★★★


使用
イメージ
龍迅石
龍迅石(りゅうじんせき)
チャームで検索
高速で翔ける龍が雲を裂いたかのような、直線的な縞模様が魅力のレイアウトストーンです。

全体的に直線的・平面的な構造のものが多く、安定感のある配置ができます。

直線的な構造と模様をどう活かすかが石組のポイントです。

線の方向を意識して配置すると良いでしょう。
★★★★★
白流石
白流石(はくりゅうせき)
チャームで検索
黒地に流れるような白筋がくっきり入るレイアウトストーンです。

シンプルな配色で引き締まった雰囲気を演出し、岩組レイアウトに最適です。
★★★★★
影山石
影山石(えいざんせき)
チャームで検索
黒灰色黒を基調とし、白のラインが入るシンプルで使用しやすいレイアウトストーンです。

比較的水質への影響が小さく、弱酸性の水質を好む熱帯魚や、水草レイアウト水槽にも安心してお使いいただけます。
★★★★☆
英石
英石(えいせき)
チャームで検索
青灰色青を基調とした寒色系の色合いで、複雑に入る白い筋が特徴的なレイアウトストーンです。

岩礁のような複雑な形状で、岩組レイアウトにも最適です。

前景草を多用した爽やかな草原レイアウトにも、よく似合います。
★★★★☆
輝隆石
輝隆石(きりゅうせき)
チャームで検索
灰色木目の跡が色濃く残る、膨大な年月をかけて樹木が化石化した、「珪化木」に由来するレイアウトストーンです。

一般的には珪化木は暖色系のものが多いところ、本品は寒色系の渋い色合いを中心とする点が特徴です。
★★★★☆
黒溶岩石
黒溶岩石(くろようがんせき)
チャームで検索
黒みの強い溶岩石をそのまま用いたレイアウトストーンです。

表面に起伏があり、ウィローモスやアヌビアスなどの活着性の水草や、モスの巻き付け・活着にも最適な素材です。
★★★★☆
黒鉈石
黒鉈石(くろなたいし)
チャームで検索
黒灰色黒を基調とした色合いで、横から見ると層になっているレイアウトストーンです。

積み重ねて使用することで、地層をむき出しにしたようなダイナミックな岩組み、古代遺跡を彷彿させるような幻想的なレイアウトを作り出すこともできます。
★★★★☆
深岳石
深岳石(みたけいし)
チャームで検索
青灰色ゴツゴツとした険しい岩肌が特徴的なレイアウトストーンです。

表面の起伏はかなり激しく、厳しい大自然をイメージしたレイアウトに最適な素材です。
★★★★☆
穿洞石 親石
穿洞石(せんどうせき) 親石
チャームで検索
灰色洞窟のような雰囲気を作り出す、重厚感のある見た目が特徴的なレイアウトストーンです。
硬度を上げる作用が他の石よりもやや強めです。
★★★★☆
白雅石
白雅石(はくがせき)
チャームで検索
白灰色急峻な山岳地帯を彷彿とさせる、切れ込みの目立つ岩肌が特徴的なレイアウトストーンです。

白~青色系の色合いは、明るく爽やかな雰囲気の水草レイアウトにぴったりです。

メインとして岩組みに用いる他、ヘアーグラスなどの前景草を多用した草原レイアウトにアクセントとして少量使用するのも良いでしょう。
★★★★☆
木紋岩
木紋岩(きもんがん)
チャームで検索
赤茶赤みが強く木目のような縞模様が美しいレイアウトストーンです。

木目や繊維といった樹木の名残が見られる存在感ある質感で、表面の一部には結晶化が見られキラキラと輝くのが特徴です。

木化石に使用感は近く、繊維の方向を意識して配置することで、本格派のレイアウトを容易に組み上げることができます。
★★★★☆
スライス溶岩石
スライス溶岩石
チャームで検索
薄い板状にスライスした溶岩石です。

ウィローモスを巻き付けるタイルのように扱うと、不揃いな形状がむしろ自然な雰囲気を演出します。
★★★☆☆
ラバロック ボール
ラバロック ボール
チャームで検索
どろどろとした粘性の高いマグマが冷えて固まった溶岩石です。

赤~黒系の色合いで、大地の力強さを感じさせる、重厚感のあるレイアウトを演出することができます。

一般的な溶岩石に比べ比較的鋭利な起伏が少なく、溶岩にしてはなめらかな岩肌が特徴です。
★★★☆☆
褐光石
褐光石(かっこうせき)
チャームで検索
ごつごつした質感と赤褐色と白色のコントラストが特徴的な、重量感のあるレイアウトストーンです。

赤褐色をベースに、溶け合うように白い筋が入ります。明るめの雰囲気を演出した水草レイアウトに良く似合います。

この白い筋は石英質と思われ、結晶化しかけている部分が見られることもあります。
★★★☆☆
群雨石 スモールサイズミックス
群雨石(むらさめいし)スモールサイズミックス
チャームで検索
青灰色「群雨石」青みがかったグレーを基調とした色彩に雨に打たれたような岩肌が特徴的なレイアウトストーンです。

表面には独特な凹凸があるため、渓流などをイメージしたレイアウト最適な素材です。
★★★☆☆
穴あき浅間溶岩石
穴あき浅間溶岩石(あさまようがんせき)
チャームで検索
浅間山付近で採掘された、群馬県産の溶岩石に直径約2cm程度の穴あけ加工を施しました。

アヌビアスやミクロソリウムなどの活着系水草を、穴に植えて活着させる土台として便利です。
★★★☆☆
穴あき溶岩石
穴あき溶岩石
チャームで検索
直径約2~4cmの穴あけ加工を施した溶岩石です。
アヌビアスやミクロソリウムなどの活着系水草を、穴に植えて活着させる土台として便利です。
★★★☆☆
古葉石
古葉石(こようせき)
チャームで検索
表面に枯れ葉の葉脈のような、幾何学的で繊細な模様が見られるレイアウトストーンです。

落ち葉を彷彿とさせる色合いからは落ち着きが感じられ、水草の緑との対比は静寂感あるレイアウトの演出に大変効果的です。
★★★☆☆
紅溶岩石
紅溶岩石(べにようがんせき)
チャームで検索
赤みの強い溶岩石をそのまま用いたレイアウトストーンです。

表面に起伏があり、ウィローモスやアヌビアスなどの活着性の水草や、モスの巻き付け・活着にも最適な素材です。
★★★☆☆
紅隆石
紅隆石(こうりゅうせき)
チャームで検索
木目の跡が色濃く残る、膨大な年月をかけて樹木が化石化した、「珪化木」に由来するレイアウトストーンです。
珪化木の中でも特に暖色系の色味が強く、赤色を中心とした色合いをしています。
表面に起伏があり、ウィローモスやアヌビアスなどの活着性の水草や、モスの巻き付け・活着にも最適な素材です。
★★★☆☆
黒甲石
黒甲石(こっこうせき)
チャームで検索
やや緑がかった深みのある黒色が特徴的な板状の石です。

積み重ねて使用するだけで、簡単に迫力のあるレイアウトを実現できます。
★★★☆☆
灼孔石
灼孔石(しゃっこうせき)
チャームで検索
大小様々な孔が目立ち、うねるような質感が特長的なレイアウトストーンです。

赤~黒系の重厚な色合いな溶岩石で、赤系水草や陽性水草を用いたレイアウトとの相性に優れます。

マグマ由来の岩石であるため、燃え盛るようなイメージのレイアウトが似合うでしょう。
★★★☆☆
積層石
積層石(せきそうせき)
チャームで検索
青灰色いくつもの層が圧縮されて美しい模様を形成したレイアウトストーンです。

石の一つ一つが地層のような形状をしており、単に並べて置くだけでも様になります。

石組の際は層の入る方向を意識して配置すると、お手軽、簡単にプロ並の整ったレイアウトを制作できます。
★★★☆☆
流れ石
流れ石
チャームで検索
青灰色流れるような白筋がくっきり入るレイアウトストーンです。

「白流石」と「積層石」の中間的な表現を持つ素材で、部分的に層状の形跡が見られることもあります。

配置の際はこの層状の起伏と白い筋の流れを意識すること非常に整ったレイアウトを組み上げることができます。
★★★☆☆
裂渓石
裂渓石(れっけいせき)
チャームで検索
青灰色細かく切り刻まれたような岩肌が特徴的なレイアウトストーンです。

繊細さと激しさを併せ持ち、厳しい大自然をイメージしたレイアウトに最適な素材です。

石組メインとして使うほか、その細かい起伏ゆえにモス類との活着基質としても有用です。
★★★☆☆
翠古石
翠古石(すいこせき)
チャームで検索
表面に木の葉の葉脈のような、幾何学的で繊細な模様が見られるレイアウトストーンです。

翡翠を彷彿とさせる色合いは単独で石組をしても、水草の緑と合わせても、神秘的なレイアウトの演出に大変効果的です。
★★☆☆☆
赤板石
赤板石(せきばんせき)
チャームで検索
赤みを帯びた平らな形状が特徴的なレイアウトストーンです。

基本のレイアウト方法は石を積み重ねていくだけです。

板状の石としてはやや厚みがある部類に入り、重厚感ある景観が演出できます。
★★☆☆☆
白風石
白風石(はくふうせき)
チャームで検索
白灰色全体的に白みを帯びた、石灰岩質のレイアウトストーンです。

岩肌はなだらかな箇所と起伏のある箇所の強弱がはっきりしており、洞窟風のレイアウトに最適な素材です。

一般的なレイアウトストーンに比べ硬度・pHを上昇させやすく、アフリカンシクリッド等のアルカリ性の水質を好む熱帯魚や、汽水魚に最適です。
★★☆☆☆
緋晶石
緋晶石(ひしょうせき)
チャームで検索
オレンジ~赤を基調とした色合いで、表面には結晶化した部分が見らる個性派レイアウトストーンです。

結晶の形や色も様々で、水槽に入れるだけで煌びやか雰囲気になります。

天然らしくない印象を受けますが、れっきとした天然石です。自然の神秘と言えるでしょう。
★★☆☆☆
魔光石
魔光石(まこうせき)
チャームで検索
黒を基調とした重量感を持ちながら岩肌が怪しく煌めく、溶岩系のレイアウトストーンです。

粘性の高いマグマに由来すると思われ、どろどろとした痕跡はどこかおどろおどろしい雰囲気を演出します。

ダンジョンのような雰囲気を彷彿とさせる質感で、レイアウトにダークでファンタジーな要素を取り入れたい際にはもってこいの素材です。
★★☆☆☆
裂甲石
裂甲石(れっこうせき)
チャームで検索
茶色大地がひび割れたかのような、迫力と重量感を併せ持つレイアウトストーンです。

荒野や不毛な大地に転がるような茶褐色の石に、亀裂のような溝が入ります。

全体的に球体や楕円形をベースとした角丸な形状のものが多く、金魚などのデリケートなヒレも傷つけにくい素材です。
★★☆☆☆
化石サンゴ
化石サンゴ
チャームで検索
大昔のサンゴの化石を、大胆にもそのまま用いたレイアウト用ストーンです。

一般的な石に比べ硬度・pHを上昇させやすく、アフリカンシクリッド等のアルカリ性の水質を好む熱帯魚や、汽水魚に最適です。
★☆☆☆☆
海洋古代石
海洋古代石(かいようこだいせき)
チャームで検索
大昔のサンゴの骨格や構造が色濃く残る本物の化石を、大胆にもそのまま用いたレイアウトストーンです。

通常の化石サンゴとは見た目が異なり、骨格や構造の痕跡が多く見られ、太古のロマン溢れる逸品です。

一般的な石に比べ硬度・pHを上昇させやすく、アフリカンシクリッド等のアルカリ性の水質を好む熱帯魚や、汽水魚に最適です。
★☆☆☆☆
朱紋石
朱紋石(しゅもんせき)
チャームで検索
紅白白を基調に複雑な赤い紋様が入る、個性派のレイアウトストーンです。

直線的、波状的、複雑な形状の紋様は独特の景観を演出します。

天然らしくない印象を受けますが、れっきとした天然石です。
★☆☆☆☆
仙礁石
仙礁石(せんしょうせき)
チャームで検索
ベージュ太古のサンゴに由来する、海洋性のレイアウトストーンです。

複雑なうねりやアーチといった形状が見られるものが多く、南国の磯場や洞窟をイメージしたレイアウトに有効な素材です。

一般的な石に比べ硬度・pHを上昇させやすく、アフリカンシクリッド等のアルカリ性の水質を好む熱帯魚や、汽水魚に最適です。
★☆☆☆☆
帯彩石
帯彩石(たいさいせき)
チャームで検索
全体に紫~白系の縞模様が入る、ミステリアスな雰囲気のレイアウトストーンです。

乾燥状態ではパステルカラーですが、水中では濃紫色と大きく印象が変わります。

全体的に角が丸くなめらかな形状をしているため、金魚にもおすすめできます。
★☆☆☆☆
保水石
保水石(ほすいせき)
チャームで検索
ベージュ「保水石」は海辺の岩礁を連想させるようなレイアウトストーンです。
保水効果が長時間保持されるため、苔や植物の活着に適しています。
毛細管現象により水を吸い上げるので、アクアテラリウムなどにも適しています。
★☆☆☆☆
豆餅石
豆餅石(まめもちいし)
チャームで検索
黒/白結晶化した白を基調とした色合いに、黒の模様が入る個性派のレイアウトストーンです。
結晶化しているという特徴を持っているため、改良品種系の熱帯魚・水草と相性が良いかもしれません。
★☆☆☆☆
丸石
丸石(まるいし)
チャームで検索
灰色「丸石」はその名の通りシンプルな丸い石です。
角がないため様々な魚種に使用できます。
石の面を好むハゼの仲間や、ヒレが長い金魚などと特に相性抜群です。
★☆☆☆☆
石に水草を活着させよう

石に水草を活着させると、さらに自然な演出ができます。
中でも特におすすめの水草は次の通りです。

ウィローモス
アヌビアス
ミクロソリウム
ボルビティス

▼活着方法が知りたい方はこちら

流木に巻き付ける場合も、石に巻き付ける場合も、基本的な方法は同様です。


▼こちらも参考

投稿者
ほにゃらら sp.

福島県産のワイルド個体。
ロカリティの詳細は残念ながら記録がない模様。
アクアリウム歴はだいたい20年くらい。
「同属内で多様なバリエーション」が好き。若干コレクター気味。
つまりコリドラスや、ミクロソリウムが最高。ということですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました