アクアリウム用品

コリから目線でモノを言う

コリから目線でモノを言う Vol.12 コリドラスとメダカのコラボレーション!

コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第12回のテーマはメダカとの混泳について。コリドラスとメダカは混泳できる?混泳時のポイントについて解説します。
その他

5分でわかる!メダカのふ化と稚魚のお世話<メダカの教室2限目> 

メダカ初心者に向けたなるほどシリーズ。2限目は、メダカのふ化後の運命が決まる「稚魚のお世話」がテーマです。小学校でも習うふ化の条件もあわせて解説しています。
製品解説

プロテインスキマー<用品解説>

海水魚やサンゴ水槽を楽しまれている方であれば知っているであろうプロテインスキマー。もはや海水水槽の必需品と言ってもいいかもしれません。でも、プロテインスキマーが「なぜ使われるようになったのか?」「どういう原理で汚れを除去しているのか?」「な...
その他

水合わせってどうやるの?<熱帯魚導入の必須事項>

待ちに待った熱帯魚の到着。すぐに水槽に放したくなりますが、ちょっとお待ちを。「水合わせ」によりトラブルの発生を軽減しましょう。基本的なやり方を紹介します。
コリから目線でモノを言う

コリから目線でモノを言う Vol.11 コリドラスのための流木と石

コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第11回のテーマはレイアウト素材。自然観の演出に欠かせない流木と石について、選び方のポイントを紹介します。
その他

ミジンコの殖やし方 メダカ繁殖での有用性

ミジンコの殖やし方を紹介します。特にメダカに与える場合の有用性について、重点的に説明しています。簡単に培養できるうえ、メダカの本格的な繁殖には大変有用です。
その他

5分でわかる!メダカの採卵<メダカの教室1限目>

メダカ初心者に向けたなるほどシリーズ。1限目は、メダカの繁殖のカギとなる「採卵」がテーマです。産卵効率を上げるためのポイントもあわせて解説しています。
製品解説

キョーリン パラクリアシリーズ<注目の新商品!2023春>

2023春注目の新商品、パラクリアシリーズ。エラ病などの原因、ダクチロギルスやギロダクチルスといった有効な魚病薬が入手しづらい寄生虫対策に効果的なフードです。
その他

ガサガサ採集にでかけよう!

「ガサガサ」とは水辺の生き物を網で捕まえる遊びです。採集の際に便利な道具と安全な持ち帰り方、知っておきたい基本事項をわかりやすく解説します。
エサを食べない

ブラインシュリンプを与えよう わかし方と与え方

熱帯魚の稚魚育成に欠かせない、ブラインシュリンプ幼生の孵化方法と与え方をわかりやすくまとめました。熱帯魚の繁殖にチャレンジする場合、必須技術です!
アクアリウム用品

憧れの大型水槽を部屋に置きたい!

大きなスペースを活用して水草レイアウトや熱帯魚飼育を楽しむ。それが大型水槽の醍醐味です。魅力と大型水槽を設置する前に知っておきたい事をまとめました。
チャームを知る

アクアリウムECサイト「中の人」がこっそり教えるおすすめグッズⅡ<charm中の人に聞く>

アクアリウムショップcharm中の人(社員)が実際にプライベートで使用する、販売実績度外視の本当にいい商品をこっそり教えます。売れ筋ともメーカーお薦め品とも違う、プロのお気に入りを聞き出しました。