エビ・貝

マリンアクアリウム

共生イソギンチャクの世界

クマノミと共生するイソギンチャクたち。流通の見られる種類とその基本的な飼い方について解説しています。クマノミの種類ごとの相性などにも触れています。これから飼育を始めたい方、飼育に悩んでいる方も是非ご覧ください。
マリンアクアリウム

潮干狩り・磯遊びで捕まえたヤドカリを飼育してみよう

つぶらな瞳がとってもキュート。潮干狩りや磯遊びで、磯や干潟のタイドプールで見つかるヤドカリの飼育方法をゼロから解説しました。はじめての海水飼育にもピッタリです。
エビ・貝

シュリンプの色落ち原因と対策!

飼育で悩む事の1つ「色の変化」。変化の原因や対策についてご紹介しております。参考に飼育しているシュリンプのポテンシャルをあげてみましょう!
エビ・貝

そっくり!このエビの種類ってなに?<日本の淡水エビ>

日本に生息する淡水のエビが似すぎてわからない!という方へこちらの記事で日本の淡水エビの特徴をご紹介しています。是非参考にして判別してみてください。
コラム

ミクロソリウムの宿敵”シダ病”について

ミクロソリウムの宿敵「シダ病」。今回はこの病気にフォーカスした記事です。対策にオススメの商品もご紹介しておりますのでぜひ最後までお読みください!
エビ・貝

アルジーライムシュリンプの繁殖と交雑

「アルジーライムシュリンプ」の繁殖方法と交雑する種のご紹介をしています。ポイントをつかめば誰でも繁殖できます。是非参考にしていただけたら幸いです。
エビ・貝

オニテナガエビ<エビ解説>

世界最大の淡水エビのオニテナガエビの飼育解説です。迫力ある大型種の飼育チャレンジの参考にしていただければ幸いです。
種類解説(エビ・その他)

ベルベットブルー&ブルージェリーシュリンプ<エビ解説>

淡水のエビの中でも珍しい青い色彩をもつエビ。水槽でのメインでもサブ的ポジションでもアクセントになるエビになります。
エビ・貝

エビの抱卵を知って、稚エビを育てよう!

水槽内で繁殖可能なシュリンプの産卵や、生まれた稚エビを育てる環境や方法などご紹介してます。
エビ・貝

シュリンプのブリードとグレード

観賞用シュリンプのグループには販売するさい選別を行います。何を基準に選別されるかを少し掘り下げています。参考にしていただけると幸いです。
種類解説(エビ・その他)

イエローチェリー・シュリンプ<エビ解説>

イエローチェリー・シュリンプの飼育や、水槽内でのアクセントとしての紹介をしています。 アクセントカラーとしての参考にしていただけると幸いです。
種類解説(エビ・その他)

グリーンジェイド・シュリンプ<エビ解説>

水草水槽でも映える深緑のシュリンプ『グリーンジェイド・シュリンプ』の解説記事になります。参考にしていただけたら幸いです。