メダカ 5分でわかる!メダカの形質④ヒレ変化(スワロー、ヒレ長など)<メダカの教室22限目> メダカ初心者に向けたなるほどシリーズ。22限目はスワローやヒレ長に代表されるヒレ変化について。形質を知ることで品種への理解が深まります。繁殖にも役立つ知識です。 2024.09.05 メダカ
ベタ 5分でわかる!症状から判別できるベタの病気<ベタの教室5限目> ベタが病気かもしれない。ヒレや体表などに異常が現れたとき、症状から病気がわかるよう一覧にしました。原因、対処方法、予防までベタの病気についてわかる解説記事です。 2024.06.05 ベタ
貝 シジミから真珠が出た~潮干狩りにまつわるエトセトラ~ 潮干狩りは今も昔も変わらぬ人気のレジャー。アサリにハマグリにシジミにホンビノスなど潮干狩りでおなじみの貝にも真珠を作る能力があります。潮干狩りにまつわる雑学を盛り込んだ面白コラムです。 2024.05.28 貝
活用テクニック ベタだけじゃない。マジックリーフの効果・使い方 ベタの産卵促進やヒレの保護によく使われるマジックリーフの効果、使い方を解説。弱酸性のブラックウォーターを作り、色揚げ効果や健康維持に有用。アピストグラマやアロワナにもおすすめ。オトシンクルスや稚エビにはエサになり生存率向上へ。 2024.05.14 活用テクニック
メダカ 5分でわかる!メダカの形質③虹色素胞(ラメ、体外光など)<メダカの教室21限目> メダカ初心者に向けたなるほどシリーズ。21限目はラメや体外光など人気メダカの表現に深く関わる虹色素胞について。形質を知ることで品種への理解が深まります。繁殖にも役立つ知識です。 2024.05.07 メダカ
ベタ 5分でわかる!ベタ水槽におすすめの水草<ベタの教室4限目> ベタ飼育初心者向けのなるほどシリーズ。4限目は、ベタ水槽におすすめの水草について解説します。水草はベタの寝床や避難場所、隠れ家、水質浄化などさまざまな役割を果たします。 2024.04.26 ベタ
メダカ 5分でわかる!メダカの形質(特徴)②目の色と形<メダカの教室20限目> メダカ初心者に向けたなるほどシリーズ。20限目は目の色や形に関するメダカの形質について。形質を知ることで品種への理解が深まります。繁殖にも役立つ知識です。 2024.04.23 メダカメダカの教室
メダカ 5分でわかる!メダカがふ化しない無精卵の原因と見分け方<メダカの教室19限目> メダカ初心者に向けたなるほどシリーズ。19限目はメダカの無精卵について。ふ化しない、カビが発生する無精卵の原因と見分け方、対処方法までを解説します。 2024.04.18 メダカメダカの教室
鑑賞用シュリンプ エビ飼育で失敗しない!底床・添加剤の選び方<Shrimp Style #3> エビ飼育において、底床・添加剤はエビの成長に必要な栄養素と環境作りを支えるうえで欠かせません。底床・添加剤を選ぶポイントを解説します。 2024.04.15 鑑賞用シュリンプ
種類解説(エビ・その他) 清流の使者・サワガニ<カニ解説> サワガニは日本固有種の淡水ガニ。古くから食用や薬用に利用され、昔話や童話にも登場してきました。採集も楽しいサワガニについて特徴から飼育方法、繁殖まで解説します。 2024.04.11 種類解説(エビ・その他)
メダカ 5分でわかる!メダカの形質(特徴)①体型・体色・鱗<メダカの教室18限目> メダカ初心者に向けたなるほどシリーズ。18限目はメダカの形質について。体型・体色・鱗を特徴づけるものとして形質を知ることで品種への理解が深まります。繁殖にも役立つ知識です。 2024.04.08 メダカメダカの教室
その他水生生物 簡単&変化が楽しい。オタマジャクシ飼育の基本 春の風物詩であり、子どもたちにも人気のオタマジャクシの飼育方法と注意点をゼロから解説。よく見かけるカエル4種と特定外来生物のウシガエルのオタマジャクシも紹介しています。 2024.04.04 その他水生生物