コラム

チャームを知る

アクアリウムECサイト「中の人」がこっそり教えるおすすめグッズ<charm中の人に聞く>

アクアリウムショップcharm中の人(社員)が実際にプライベートで使用する、販売実績度外視の本当にいい商品をこっそり教えます。売れ筋ともメーカーお勧め品とも違う、プロのお気に入りを聞き出しました。
チャーム先生

コリドラスを1袋にまとめてください<答えて!チャーム先生>

チャームでコリドラスを買ったら1匹ずつパッキングされていた。水合わせが超めんどくさい。まとめて1袋に入れてくればいいのに!そんな時はチャーム先生に聞いてみましょう。
コケが生えた

コリから目線でモノを言う vol.7 コリドラスとコケ対策

コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第7回はコリドラスとコケについて。コリドラスとコケ対策の関係について紹介します。
生き物系

透明な体を持つ熱帯魚特集

今回は「透明な体を持つ熱帯魚特集」。文字通り透明感溢れる熱帯魚を集めました!チャーム社員に透明な熱帯魚が映えそうなレイアウトも取材しました!
チャーム先生

「水草その前に」って効果あるの<答えて!チャーム先生>

水草購入の時に一緒に買ってる水草その前に。何となく心配だから何となく一緒に買って何となく使っているけど、これって本当に効果あるの?
チャーム先生

ミナミヌマエビが抱卵したけど稚エビどうしよう<答えて!チャーム先生>

コケ取りとしてミナミヌマエビを混泳しているけど、どうやら一匹が抱卵している。稚エビが熱帯魚達に食い荒らされる姿は見たくない!そんな時はチャーム先生に聞いてみよう。
チャームを知る

問い合わせの前に一旦冷静になろう(アクア用品編)

チャームの通販で商品を買って、いざ手元に届いたら「ナニコレ困った!?」ってことがありますよね。問い合わせの前に一旦この記事を読んで冷静さを取り戻してください。
チャーム先生

アベニーパファーがえさを食べない<答えて!チャーム先生>

世界最小の淡水フグですが勿論フグなので肉食。身体のサイズに似合わず沢山食べるはずなんですが、アクアショップからお迎えしたアベニーパファーがごはんを食べてくれない。なんで食べてくれないの?そんな時は落ち着いてチャーム先生に聞いてみましょう。
レイアウトテクニック

グロッソスティグマできれいな絨毯レイアウトを作りたい!

前景草の人気種、グロッソスティグマ。今回はこの種類で「きれいな絨毯(じゅうたん)レイアウトを作る」をテーマに、育成方法を解説します。
チャーム先生

ポットの水草はどう管理するの?<答えて!チャーム先生>

ポットに入った水草、このまま水槽に沈めておけば育てられそうと思いますよね。ポットの水草を買ったら皆さんどうしているのかな。植え替えるべき?このままでもいいの?
活用テクニック

コリから目線でモノを言う vol.6 コリドラスと水質調整

コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第6回はコリドラスと水質調整剤。3種類に大別できる水質パターンと、有効な調整剤を紹介します。
チャーム先生

ヤマトヌマエビが水槽から飛び出しちゃいます<答えて!チャーム先生>

飼っているエビが水槽から飛び出して息絶えていたなんて経験はありませんか。ミナミヌマエビはそんなことはなかったのに、ヤマトヌマエビを導入した途端に逃げる逃げる。
タイトルとURLをコピーしました