小型水槽にピッタリの熱帯魚 10選

種類解説(熱帯魚)
種類解説(熱帯魚)

皆さんこんにちは、Tです。大きく堂々たる大型水槽のレイアウトは見る者を圧倒しますよね。
とはいえ、お部屋に大型水槽を置くのは勇気がいる上に、条件によってはそもそも設置が不可能なことも……。そこで、小さなお部屋にも置けて、ビギナーからベテランまで楽しめる「小型水槽」の水草レイアウトはいかがでしょうか?
今回は小型水槽の魅力と共に、小型水槽におすすめの熱帯魚10選をご紹介します!ぜひ最後までご覧ください。

小型水槽の魅力

スペースを取らない

45cmよりも小さい小型水槽はとにかくスペースを取りません。水草レイアウト水槽をやってみたいけれど、ワンルーム暮らしで水槽を設置するスペースがない!とお困りの方も小型水槽なら場所を取らず簡単に設置できますね!

大がかりな設備が必要ない

非常に小さい水槽なので、大がかりな設備は必要ありません。(付けられないと言った方が適切でしょうか……?)気軽に始められるのも一つの魅力ですね。

比較的軽いので水槽を移動させたい時も楽

水槽を何らかの理由で移動させたい時も、小型水槽なら重量が比較的軽いのでラクラクです。

小型水槽で注意したいこと

飼育・育成できる種類や数の幅が狭い

小型水槽はスペースを取りません。逆に言えば、水槽内のスペースが限られているという事。そのため、飼育・育成できる種類や数の幅が狭くなります。

水槽の状態維持管理が意外に難しい

45cmや60cm水槽などと比べ水量の少ない小型水槽。導入している生き物の数にもよりますが、一般的に水量が少なければ少ないほど水質悪化のスピードは速くなっていきます。また、小さな水槽ほどろ過能力の高いフィルターを設置できるスペースが少なく、フィルターの選択肢が限られてしまうのもネックです。こまめな掃除・水換えが水質維持のカギとなります。

外気温の影響を受けやすい

小型であるほど外気温が水温に影響を与えやすくなります。特に夏場の高水温や蒸発による水位の低下にいつも以上に気を使いましょう。

小型水槽でオススメの熱帯魚たち

ここからは小型水槽にピッタリの熱帯魚を紹介していきます。小型で美種なものは見ていてとても癒されます。大きな水槽での群泳も非常に見ごたえがありますが、小さな水槽をスイスイと泳ぐ姿を見られるのは小型種だけの特権です。

\小型水槽にオススメな水草もご紹介/

ボララス・ブリジッタエ

学名:Boraras brigittae
全長:1.5cm

インドネシア、ボルネオ島原産の非常に美しいボララスの仲間です。ボララス・ブリジッタエはボララスの中でも最も美しい種として、初輸入時から話題になりました。赤味の強い体色にグリーンからブルーの細長いスポット模様が本種の特徴です。ボララスの仲間は成魚でも2cm未満の超小型種で、温和でよく群れることから小型水槽でも十分にその美しさを味わえるのが魅力です。

\他のボララスの仲間ならこちらもおすすめ/

ボララスウロフタルモイデス
ボララスメラー
ボララスマキュラータ

ミクロラスボラsp.ハナビ

学名:Celestichthys margaritatus
(旧名: Danio margaritatus)
(旧名: Microrasbora sp. HANABI)
(旧名: Microrasbora sp. Galaxy)

全長:3cm

ミャンマー原産の小型のコイの仲間です。初輸入時には大きな話題となり、2007年2月28日に新属新種として登録されました。ミクロラスボラ・エリスロミクロンによく似た小型美魚で、HANABI、ギャラクシーと呼ばれるように体側の細かい点状模様が特徴的です。加えて、オスは各ヒレに鮮やかな赤い模様を持ち大変美しいです。その人気から国内外でブリードが試みられ、あっという間に繁殖個体の流通に至りました。飼育は容易ですが、食が細い面があるのでしっかりとした給餌が必要です。

ファイアーテトラ

学名:Hyphessobrycon amandae
全長:2.5cm

ブラジル、アラグアイア川原産の小型のカラシンです。
カラシンの中でも特に小型で、赤い体色を持つシンプルな配色はどんな水槽にもマッチ。レイアウト水槽では初心者から上級者まで愛される人気の種です。美しい体色を引き出すのはやや難しく、じっくり飼い込む必要があります。飼育は容易で性質も温和ですが、混泳魚とエサに注意が必要です。体が小さいので冷凍ミジンコや人工飼料を細かくしたものなどを与えると良いでしょう。

テトラオーロ

学名:Hyphessobrycon elachys
全長:2.5cm

ブラジル、パラグアイ川原産のカラシンです。
尾筒のスポットと体に対して大きな青い目を持ち、オスは成長とともに背ビレや尻ビレが大きく伸張し優雅で美しい姿となります。メスの前でヒレを広げる姿は見ていて飽きないかわいらしさです。上で紹介したファイアーテトラとの混泳ならサイズも近く、お互いの美しさを引き立たせる良い組み合わせなので特におすすめです。

ナノストムス・アンドゥゼィ

学名:Nannostomus anduzei
全長:2cm

ネグロ川、オリノコ川原産の小型のペンシルフィッシュです。ペンシルフィッシュの中でも最も小さく、単独での入荷は少なく古くからグリーン・ネオンに混じることが知られています。小さいながらも尾ビレと尻ビレ付け根の赤い発色が美しい種です。飼育は水に慣れれば丈夫ですが、サイズが小さく温和でゆっくりと泳ぐ種なので、エサと混泳魚には注意が必要です。

コリドラスピグミー

学名:Corydoras pygmaeus
全長:3cm

ブラジル、マディラ川、シパラナ川、ペルー原産の小型のコリドラスです。
コリドラス・ハステータスとともにチビコリを代表する種で、超小型のサイズと愛くるしい姿から人気の種です。体側には黒いラインが入り、コリドラス・ハステータス同様に少し長い体と短いノーズを持ちます。飼育は容易で温和で小型水槽などにおすすめな魚です。他のコリドラスに比べ遊泳性も強く、匹数を多くするとよく群れます。

\コリドラスならこちらもおすすめ/

コリドラス・ハステータス

グラス・ゴビー

学名:Gobiopterus chuno
全長:2.5cm

東南アジアに広く生息する小型のハゼです。
非常に小型でかわいらしく、さらに体全体が透明で、心臓などの内蔵や食べた物まで透けて見えるユニークな外見が人気。メコン川では上流から干潟の汽水域まで広く分布し、都市部の池や水田の水路などさまざまな環境で見られるようです。落ち着いた個体は体色が黄色く染まり、オスでは目の下に黒いバンドが現れ、ハゼらしい厳つい顔つきになります。人とかぶりたくないユニークな水景を作りたい方にはうってつけの種類です。

アカヒレ

学名:Tanichthys albonubes
全長:4cm

古くから親しまれている中国原産のコイの仲間です。小型で美しく、温帯種のため低温に強いです。室内であればアクアリウム用ヒーターがなくても飼育が可能です。名前の通り赤く染まるヒレと体側のブルーのラインは観賞価値が高く、熱帯魚の飼育入門にうってつけな種といえるでしょう。

ゴールドリング・ダニオ

学名:Danio tinwini
全長:4cm

ミャンマー、カチン州原産のダニオの仲間です。2003年に初輸入され、金のリング状の模様が体側に入る美しい種です。ダニオの仲間でもサイズがやや小型になり性質も温和な小型水槽にも適した種です。飼育も他のダニオと同様に容易で、水質にもうるさくありません。水槽内を活発に泳ぐので水槽にはフタがあったほうが良いでしょう。

プンティウス・ゲリウス

学名:Pethia gerius
   Puntius gerius

全長:4cm

インド原産の小型のコイです。スマトラなどと同じぺシア非常に温和でおとなしい魚です。透明感のある体色に黒い縞が入り、かわいらしい顔つきをしています。飼育は容易で、性質が温和なため複数匹導入すると良いでしょう。小型の魚との混泳に向いています。


今回は10種類に絞って紹介しました。小型魚はまだまだ深い世界です。お気に入りの魚を見つけてみてはいかがですか?

小型熱帯魚の飼育にオススメの用品

小型熱帯魚の飼育にオススメの用品をご紹介します。小型水槽ではその小ささから「水槽内にいかに用品を入れないか」が美観の維持につながります。

水槽

小型水槽でも水槽にまでこだわりたい!という本格志向の方には、チャームのオリジナルブランド「アクロ」の水槽をオススメします。中でも「スーパークリア」は圧倒的な透明度でワンランク上のアクアリウムを楽しめます。

アクロ スーパークリア

高いインテリア性で人気のオールガラス水槽「アクロ」シリーズのスーパークリアタイプです。
ノーマルタイプと比較して非常にガラスの透明度が高く、より高品質なアクアリウムが楽しめます。上面にガラスフタを置いた状態で奥行き約6cmの開放空間ができますので、フィルター設置などが簡単に行えます。
フタ受けもスーパークリア専用仕様のクリアタイプとなります。

お部屋に置くのはおしゃれなものが良い!そんな方には「一体型水槽」をオススメします。

外部式フィルター

フィルターは機種によって適合する水槽サイズが違います。水槽サイズに合ったフィルターを用意しましょう。

テトラ パワーフィルター VAX-30

フル装備だから、これだけですぐセットできます!

標準装備4枚の高性能ろ材が水の汚れをすばやくカット。40cm以下の水槽にも使用可能な、水槽の横に置けるコンパクト外部式フィルターです。呼び水不要でコンセントを入れるだけで簡単に開始できます。小さくても本格的な外部式ろ過システムです。

ヒーター

ヒーターもフィルター同様に機種によって適合する水槽サイズが異なります。また、水槽内で一番目立ちやすい周辺機器です。よく吟味しましょう。

テトラ 26℃ミニヒーター 10W

自動温度調節器が内蔵されている、サーモスタット不要のヒーターです。自動温度調節器により、水槽の周辺気温が15℃以上の時、水槽水温を26℃前後に維持します。目立ちにくい黒色で使いやすい製品です。

どうしても水槽内にヒーターを置きたくない!という方には「インラインヒーター」がオススメです。外部式フィルターと接続して使用するので水槽内に機器を入れる必要がなく、すっきりとした水景を実現できます。

クアフォード インラインヒーター ILH‐300JP 300W

レイアウト水槽や水草水槽に最適な外部式ヒーターです。ヒーターの設定温度は20~35℃の間で制御することができ、操作ボタンを押すごとに0.5℃ずつ調整できます。自動恒温制御により、インジゲーターが点滅します。過加熱や水がない場合には自動的に動作を停止します。
加熱管は優れた断熱性と素早い加熱性を持つ、高品質耐熱ガラスを採用しています。

\インラインヒーターの詳しい解説はこちら/

\ILH‐300JPの詳しい解説はこちら/

エアレーション・CO2拡散機

小型水槽では、エアレーションの大きさにも目を配りましょう。小さいものを選んでできるだけ目立たなくさせることが重要です。

CO2フルセット チャームオリジナルコンパクトレギュレーター Aセット(6mm対応)

水草育成に欠かせないCO2添加用品のフルセットです。届いたその日からCO2を添加することができます。レギュレーターがリニューアルし、ガス漏れなどが起こりにくくなりより使いやすくなりました。本セットは耐圧チューブ6mm用のセットとなります。レギュレーターにはシンプルな構造でスピコン一体型のコンパクトCO2レギュレーターを採用しており、初心者の方からベテランの方まで幅広くお使いいただけます。

\こちらもオススメ/

CO2拡散器 ミニグラス CO2 ディフューザー

小型の拡散拡散器のため水槽内で目立ちません。
付属のU字ガラスジョイントを使用することにより水槽まわりをすっきりきれいに見せることができます。

ミニCO2ストーン“Neuveau(ヌーボ)”ホワイト

ヌーボ(ヌーヴォー:Neuveau)とはフランス語で“新しい”という言葉を意味します。丸みを帯びたかわいらしい形状ですので、カワイイ小型水槽、おしゃれなインテリア水槽に大変マッチします。

水温計

小型水槽のみならず、アクアリウムでは必須の水温計。小型水槽ではいつもより目立ちにくい製品を選ぶことをオススメします。

GEX クリスタル水温計 SS アクアブルー

アクアブルーの水温表示を採用したスッキリとしたイメージの小型水温計です。
ちいさなインテリア水槽におすすめの水温計です。吸盤が付いているので簡単にセットできます。

フード

体の小さな小型魚には専用のフードがあります。

aquarium fish food series 「ff num03」 小型魚用フード 40ml

消化吸収の良いタンパクと活力を向上させるDHA、リン脂質の良蛋白を豊富に含有した、嗜好性の高い小型観賞魚用フードです。
水中でも型崩れしにくく、消化吸収が良いため飼育水を汚しにくいのも特徴です。
嗜好性も高いので、人工餌になかなかなじまない魚にもぜひお試しください。健康な観賞魚を育てるには最高の飼料です。


まとめ

小型水槽はその小ささから、複数のレイアウト水槽をコレクション感覚で管理するアクアリストもいます。小型水槽ならではの楽しみをあなたのお部屋にも取り入れてみてはいかがでしょうか?

投稿者
T

1997年10月8日生まれ。愛知県出身。アクアリウムは初心者で、ビギナーの心に寄り添った記事を目指しています。自宅でフトアゴヒゲトカゲを飼育(8歳)趣味のオートバイはかれこれ6年目に突入。

ティーよりコーヒーが好き。

Tをフォローする
Tをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました