コリから目線でモノを言う vol.7 コリドラスとコケ対策

コケが生えた
コケが生えたコリから目線でモノを言うコリドラスその他生き物系育成テクニック

どうも、ほにゃらら sp.です。

このコーナーではアクアリウムの森羅万象、あらゆる関連製品・生体について、

コリドラス飼育目線

での、見解・感想なんかを紹介していきます。

第7回では、コリドラス水槽でも生えてくる厄介な「コケ」について。

コリドラスはコケ対策に役立つのか?役立たないのか?
コリドラス水槽でのコケ対策は?

そのあたりを掘り下げていこうと思います。

結論:コケ対策には役立たず

底砂をほじくるのは得意ですが、
壁面などに生えているものを食べるのは不得意です。

まず結論から言ってしまうと、コリドラスはガラス面や水草などに生えたコケを食べることはありません。

したがって、コケ対策を目的にコリドラスを導入することは全くの無意味です。
残念ながら、何の役にも立ちません。

もし、コケ対策にお悩みでコリドラスの導入を検討している場合は、他の生体を検討すべきです。

▼こちらを参考

口の形状に注目
特にロングノーズ系は、
底床の奥深くにノーズを突っ込みます。

コリドラスはコケの掃除にはまったく役立ちませんが、他魚の食べ残しの掃除であればある程度役立ちます。
このようなお掃除屋さんとしての役割を持たせた生体を、アクアリウムでは「スカベンジャー」と呼びます。

お掃除屋さんのイメージが先行する場合もありますが、完全にスカベンジャーとして扱ってしまうと飼育に失敗しやすいです。
いずれやせ細り、短命に終わってしまうことが多いでしょう。

意外と大食漢なので、コリドラス専用にも餌を与える必要があります。

▼こちらも参考

アクアリウムでは「スカベンジャー」というと沈殿物食性の生体を指しますが、生物学では一般的に「腐肉食性」を指します。

コリドラスは主に沈殿物を食べていますが、腐肉食性は強くありません。
むしろ、どちらかといえば新鮮なエサを好む傾向があります。


コリドラス水槽でのコケ対策

ではコリドラスは主役に据えるとして、コリドラス水槽でコケ対策をする場合について掘り下げていきましょう。

コリドラスは協調性が良い魚なので、コケ取り生体との混泳相性も基本的には良好です。

ヤマトヌマエビに注意

ヤマトヌマエビ
コケ取りの定番ですが、
コリドラス水槽では・・・

ヤマトヌマエビはコケ取り生体としては定番中の定番ですが、コリドラスを中心とした水槽では注意が必要です。

大型のヤマトヌマエビは1匹でタブレットフードを抱えることができます。
そして、そのままどこかに持ち去ってしまいます。

このようにして、コリドラス用のタブレットフード(コリタブ)を独り占めしてしまうことがあるのです。

コリドラス用
タブレットフード

コリタブを独り占めしてしまうとエビはそれで満腹になってしまうので、コケを食べてくれません。
また、コリドラスにも餌が行き渡らなくなってしまいます。

コケ取り生体としてヤマトヌマエビを導入する場合は、沈下性の顆粒タイプの餌を与えるのがおすすめです。あるいは、ヤマトヌマエビが運びにくい形状をしたペレット状餌も有効です。

ミナミヌマエビ
単体でのコケ取り能力は低いので、
数を導入してカバーします。

または、コケ取りエビにはミナミヌマエビを採用するのが良いでしょう。

ミナミヌマエビであればタブレットを抱えて独り占めしてしまうようなことはないため、安心して導入できます。

▼一般的なコケ取り対策・生体についてはこちらを参考

コリドラスと合うコケ取り生体

ここまでで一般的な熱帯魚・水草水槽でも広く使えるコケ取り生体について紹介しました。
ここからはコリドラス水槽に合う、ちょっとマイナーなコケ取り生体について紹介します。

小型プレコの仲間

ミニブッシープレコ
タイガープレコ

草食性が強すぎるがゆえに一般的な水草水槽では採用しづらいプレコの仲間ですが、コリドラスを中心とした水槽であれば水草が主役ではないので採用しやすいです。

コリドラスを中心とした水槽の場合、水草を入れるとしてもアヌビアスやミクロソリウムなど、葉の硬い活着系水草が中心になると思います。
葉の硬い草であれば、プレコには食べられにくいです。

壁面や流木、石の上などの面に生えるコケを大変強力に食べてくれます。

最大サイズに注意
セルフィンプレコ
販売サイズは5cm前後が多いものの、
最終的に40cm以上に大型化します。

一口にプレコと言っても、種類によってサイズはさまざまです。

例えば入手しやすい「セルフィンプレコ」。
販売サイズは数cmでも、最終的に40cm近くまで大型化するため、コリドラス水槽には向きません。
また、大型種は縄張りを主張することがあるため、遊泳域が被るコリドラスとの相性が良くありません。

最大でも15cm以下に留まる小型種を選ぶと良いでしょう。
「ブッシープレコ系」「タイガープレコ系」から選ぶのがおすすめです。

ブッシープレコ・ブロンズプレコ系 | チャーム
ブッシープレコ・ブロンズプレコ系 ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。年中無休、最短で翌日にお届け。
タイガープレコ・ペコルティア系 | チャーム
タイガープレコ・ペコルティア系 ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。年中無休、最短で翌日にお届け。
15cm以下(小型種) | チャーム
15cm以下(小型種) ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。年中無休、最短で翌日にお届け。

タニノボリの仲間

チャイナバタフライ・プレコ

ヒルストリームローチとも呼ばれる、渓流域に適応したドジョウの仲間です。
プレコと名のつくものもいますが、プレコの仲間ではありません。

中国・アジアに広く分布し、生息地では急流に流されないよう、石に張り付いてコケを食べる習性があります。

先に紹介したプレコほどではないものの、ある程度のコケ取り能力が期待できます。

溶存酸素量が多い環境と水流を好むことから、特にロングノーズ系コリドラスと好む環境がマッチします。

タニノボリ | チャーム
タニノボリ ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。年中無休、最短で翌日にお届け。

ボウズハゼの仲間

ニジイロボウズハゼ

ハゼの中でも草食性の強いグループです。

ハゼは種類によって縄張りを主張するものがいますが、ボウズハゼ系であれば基本的にコリドラスに危害を加えることはありません。
(同種間での小競り合いはあります。)

色彩が鮮やかなものが多く、単体でも観賞価値があります。
コケ取りとしての実力はほどほどですが、観賞価値とコレクション性という観点ではコリドラスに通ずるところがあります。

ボウズハゼ の検索結果 | チャーム
「ボウズハゼ」に該当する商品一覧です。ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。チャームは年中無休、最短で翌日にお届け。

自力で除去

コケ取り生体に頼らない、最も確実な選択肢です。

物理的に除去する

壁面に生えるコケ

壁面のコケはスポンジやスクレーパーでそぎ落とすのが確実です。

柄付きスポンジ
柄付きスクレーパー
ガラス磨き・面こすり | チャーム
ガラス磨き・面こすり ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。年中無休、最短で翌日にお届け。
刺されないように注意
シュワルツィ
ゴッセイ

忘れがちですがコリドラスは背ビレ、胸ビレに毒を持っています。

弱毒なので刺されても大事になることはありませんが、「シュワルツィ」や「ゴッセイ」など、毒が強い一部の種では刺されると痛みが長引くことがあります。

メンテナンスなどで水槽に手を入れる際は、柄付きの製品を用いるか、手袋などをして行うとより安全でしょう。

コケ除去剤を使う

コケ除去剤

コリドラス水槽では水草がメインではないことが多いため、除去剤の使用も選択肢です。

製品によって、水草に影響が出るものと出ないものがあります。

ウィローモスなどのモス系には影響が出るものもありますので、製品ごとの注意事項をよくお読みの上ご使用ください。

コケ対策としての効果は、水草にも影響が出るタイプの製品のほうが強力な傾向があります。

水草が入っていない水槽であれば、「アルジガード」などの強力なコケ除去剤を使用すると良いでしょう。

強力コケ除去剤
アルジガード
淡水専用 | チャーム
淡水専用 ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。年中無休、最短で翌日にお届け。

コリドラス水槽でコケが生える理由

熱帯魚を飼育しているとどうしてもコケの悩みはつきものです。

コリドラスを中心とした水槽の場合、一般的な熱帯魚水槽に比べ「残飯が多い」状態になりやすいかもしれません。

というのも基本的にタブレットで与えることになるため、どうしても余りが生じやすいからです。
沈下性の顆粒タイプを与える場合でも、底床を掘り返す性質があるため、埋まってしまい分からなくなりがちです。このようにして残飯が知らないうちに底床内に蓄積していきます。

またコリドラスは意外と大食漢なので、フン自体は小さいものの排泄量は多めです。
残飯やフンが腐敗して溶出することで、窒素やリン酸に変化します。

これが、コケの養分となってしまうのです。

根本的な対策

ここではコケが生える前からの予防策について述べます。

底床内掃除

砂の中に潜り込んでしまった汚れは水換えの際に排出しましょう。
定期的な換水で残飯やフンが腐敗する前に除去します。

「プロホース」シリーズが最もおススメです。

プロホース の検索結果 | チャーム
「プロホース」に該当する商品一覧です。ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。チャームは年中無休、最短で翌日にお届け。

目が細かい底砂は、この底床内掃除の際に砂が舞い上がってしまいやすい特性があります。

この点、「田砂」は砂自体に重さがあるため、粒は小さいものの掃除の際に舞い上がりにくい特性があります。
このために、古くからコリドラスの飼育には重宝されています。

田砂以外にも有効な砂はいろいろあります。
ぜひ探してみましょう。

コリドラス の検索結果 | チャーム
「コリドラス」に該当する商品一覧です。ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。チャームは年中無休、最短で翌日にお届け。

▼底床についてはこちらも参考

照明の点灯時間

照明の点灯時間が長いのもコケ発生の原因となります。

水草の育成に注力しない場合、1日6時間以下の点灯で十分です。

コリドラス水槽に入る水草と言えば、アヌビアスやミクロソリウムなどの陰性系の水草が中心になると思います。
それらであれば、十分育ちます。

タイマー | チャーム
タイマー ペット用品の通販ならチャーム。常時65,000商品以上を在庫。年中無休、最短で翌日にお届け。

▼こちらも参考


逆転の発想!?敢えて放置

産卵を狙うなど、コリドラスのコンディションを最大限に引き出すことに重点を置く場合は、あえてコケが生えたまま放置するのも一つの手です。

観賞性という点ではとても見るに堪えたものではありませんが、コンディション最優先なら話は別。
視界が遮られる分、コリドラスにとっては落ち着きやすい環境になります。

とはいえ、全面コケだらけで全く中の様子が見えないのは流石に不便です。
前面の一部は掃除するなどして、観察できるスペースは作りましょう。


まとめ コリドラスとコケ対策

適材適所で活用しよう
底砂の掃除ならお任せ!

コリドラスは底床の表面の掃除は得意ですが、コケ掃除は得意ではありません。

コケに関してはオトシンクルスやフライングフォックスなどのコケ取り生体に任せましょう。

オトシンクルス
フライングフォックス
  • コリドラス自体はコケ対策としては役に立ちません。
    残飯の掃除役としてであれば、ある程度役立ちます。
  • コリドラスは協調性が良いので、一般的なコケ取り生体はほぼ導入可能です。
  • ヤマトヌマエビは導入可能ですが、餌の競合などの問題があります。
    コケ取り用にエビを導入する場合、ミナミヌマエビのほうがオススメです。
  • コケ掃除などで水槽に手を入れるときは、コリドラスの背ビレと胸ビレに注意しましょう。柄付きのタイプがオススメです。

コリから目線の最新記事を読む
コリから目線でモノを言う vol.21 ナナイ川のコリドラス<アマゾン上流河川>
コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第21回はナナイ川のコリドラス。シクリをはじめとしたナナイ川原産種と、水質上の特性を紹介します。
コリから目線でモノを言う vol.20 2023年新入荷コリドラス総集編
コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第20回は2023年に新着入荷したコリドラスの総集編。今年初入荷のコリドラスについて、振り返ってみましょう。
コリから目線でモノを言う vol.19 実は個性豊か!白コリの話
コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第19回はアルビノ系コリドラスについて。一見どれもそっくりですが、違いが分かれば細やかな魅力が隠れています。
コリから目線でモノを言う vol.18 ヒレが伸び~るコリドラス
コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第18回はヒレが伸長するコリドラスについて。改良品種と原種、その両方で該当種をピックアップし紹介します。
コリから目線でモノを言う vol.17 深掘り!コリドラスの混泳事情
コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第17回は混泳についての深い話。相性が良いとされる魚種との詳しい関係性や、起こりがちなトラブルを解説します。


投稿者
ほにゃらら sp.

福島県産のワイルド個体。
ロカリティの詳細は残念ながら記録がない模様。
アクアリウム歴はだいたい20年くらい。
「同属内で多様なバリエーション」が好き。若干コレクター気味。
つまりコリドラスや、ミクロソリウムが最高。ということですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました